HOME > 利用にあたって > 図書館の利用方法
利用にあたって
図書館の利用方法
図書館はコンピュータシステムで管理されており、入館、図書貸出、館内施設・設備利用等の際に学生証・本学の身分証明書・学外利用証が必要となります。

利用にあたっての注意事項  利用時間と休館日  入退館について  館内閲覧

蔵書検索  貸出と返却  館内施設の利用について 

利用にあたっての注意事項
※1階受付カウンターには各階にある監視カメラのモニターが設置してあります。利用者の方が静粛で快く利用できる館内環境を維持する一環で設置しましたのでご理解ください。

館内、吹抜け 利用時間

休館日
日曜日・祝日・振替休日
夏期・冬期休業中の一定期間・年末年始・毎月末日(蔵書整理・機器点検)
※特別な事情がある場合、臨時に変更することがあります。
※開館日カレンダーで確認してください。

入退館について


開架書庫と閲覧スペース 館内閲覧

日本十進分類法(NDC)
 図書館の図書は、日本十進分類法を使って分類しています。図書には分類番号と本学独自の受入番号をくみあわせた請求記号が与えられています。図書はこの請求記号順に書架に並んでいます。
※第2次区分表(網目表)を見る。

OPAC(オンライン目録) 蔵書検索
 学内で所蔵する資料は、各階に設置された蔵書検索OPAC(オンライン目録)により検索することができます。書名、著者名、主題などをキーワードとして検索することで、利用希望資料の検索および書名等の一覧ができます。また、所蔵の有無、貸出状況等も知ることができます。



貸出と返却
貸出冊数及び貸出期間
貸出冊数 貸出期間
学生 10冊 14日
大学院生 20冊 60日
教職員 50冊 90日
学外者 5冊 14日



館内施設の利用
 館内には次の施設があります。学外の方には本学の教職員、学生と資料、施設などの利用範囲に差異がありますことをご了承ください。

ブラウジングコーナー(2F)
メディアコーナー(2F)

↑このページのTOPに戻る


お問い合わせサイトマッププライバシーポリシー
Copyright (c) 2008. Nagoya Keizai University Library, All Rights Reserved.